12月22日は冬至で、一年で一番昼の時間が最も短くなる日です。
冬至に柚子湯に入ると風邪をひかないと言われています。
11月に子ども達とお散歩していると、近所の方が”柚子”を下さったので、柚子湯に入ろう!とみんなで話し、給食で食べるみかんの皮も干しておきました。
柚子を見ると触ったり、匂いをかいで「すっぱいにおいがする!」
柚子の中はどうなっているのかな?
いろいろな食べ物を「パッカーン」と割る絵本を読んでみると、みんな中の形が違うね…
柚子はどんな形をしているかな?
12月22日は冬至で、一年で一番昼の時間が最も短くなる日です。
冬至に柚子湯に入ると風邪をひかないと言われています。
11月に子ども達とお散歩していると、近所の方が”柚子”を下さったので、柚子湯に入ろう!とみんなで話し、給食で食べるみかんの皮も干しておきました。
柚子を見ると触ったり、匂いをかいで「すっぱいにおいがする!」
柚子の中はどうなっているのかな?
いろいろな食べ物を「パッカーン」と割る絵本を読んでみると、みんな中の形が違うね…
柚子はどんな形をしているかな?
もうすぐクリスマス!サンタクロースさんプレゼント持ってきてくれるかな~?
たのしみだね!クリスマスの準備をしよう
12月20日はここいろ保育園のクリスマス会!たくさんのプレゼントが出てくる
楽しいお話です!
12月12日に NPO法人ながらまちづくり協議会・長等学区民生委員児童委員協議会 主催のクリスマスコンサートに参加させていただきました。
FM草津でご活躍中のGINさんとLALAさんと一緒にクリスマスの歌をたのしみました。
今日は1歳児の参観日です。
保護者の方と一緒に、シールラリーをしながら長等神社や長等公園であそびました。
長等公園に行く道中で、「実」をみつけて採集中!
今日は0歳児の保護者参観日です。
保護者の方と一緒に登園し、公園にレッツゴー!
いつもあそんでいる公園の滑り台は大好き♡みんな一番に滑り出します!
実をみつけて、お父さんと一緒に採集中
今日は ハロウィンです!
それぞれ自分で作った仮装を着て、お菓子をもらいに
さあ、しゅっぱつ!
保育園近くの”大津絵”さんに行き、
「トリック・オア・トリート!🎃」おかしくれなきゃいたずらしちゃうぞ
長等商店街の”木村青果店”さん
「トリック・オア・トリート!🎃」
長等商店街”鮮魚卸山本”さん
「トリック・オア・トリート!🎃」
商店街を歩いていると、いろいろな方に「かわいいね~!」と声をかけてもらいましたよ!